2022,7,29(金)税理士が話す『保険外サービスを始めている方もこれから個人で始めたい方へ~事業登録や手続きと税について~』 カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2022年7月29日(金)20:00~21:00 ZOOM開催 「保険外看護サービスを始めたい方やすでに始めている方へ~事業登録・手続き・開業後の税務について~」 ・個人事業を始めるための手続き 必要な手続きや方法 事業登録手ReadMore 2022.07.14 2022.07.21 0
大阪府看護協会シンポジウム参加へのご報告 カテゴリ:活動紹介社会 カテゴリ:活動紹介社会 2022年3月26日大阪府看護協会シンポジウムでJUNA活動を紹介。「これからの看護は地域で活躍~新たな看護サービスを提供します~」 JUNAは、保険外看護サービスを提供する全国の医療者が集まる団体です。社会保障制度では補えない部分ReadMore 2022.07.11 2022.07.21 0
医療的ケア教員講習 開催 カテゴリ:会員サービス資格 カテゴリ:会員サービス資格 次回、2022年冬開催予定 JUNA会員のスキルアップ応援として、JUNA会員特別料金オンラインで開催いたします。一般の方もご参加できます。厚生労働省の指定する医療的ケア教員講習会(喀痰吸引等研修教員講習会)を修了することで、実務者ReadMore 2022.07.11 2022.09.25 0
2022年度(2022年4月~2023年3月)セミナーご案内 カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2022年度4月22日 「独立した医療専門職の倫理・経営」~独立ソーシャルワーカーの事例を通して考える~5月27日 「JUNAビジネスマナーセミナー」6月24日 弁護士に聞く「保険外サービスについての医療者の責任」7月29日 税理士に聞くReadMore 2022.07.06 2024.04.11 0
会員の皆様へお知らせ「弁護士に聞く保険外サービスについての医療者の責任」開催しました。 カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2022年6月24日(金)セミナー開催し、石黒保雄弁護士から医療者の責任についてお話いただきました。 保険外サービス提供時の契約書や医師の指示書記載内容や料金未払い時の対応、緊急対応時などについて詳しくお話していただきました。 ReadMore 2022.06.29 2023.04.25 0
活動紹介「お買い物の付き添い」~看護師~ カテゴリ:活動紹介 カテゴリ:活動紹介 施設入所中の方で、後見人の方からの依頼でした。 下着や洋服を購入したいとのこと、気分転換もかねてお買い物の付き添いをしました。何度かこれまでも通院の付き添いや、お買い物の付き添いをしましたが、私の事は「会ったこと・・・あったね」と微ReadMore 2022.06.28 0
緊急入院時/通院の付き添い~看護師~ カテゴリ:活動紹介 カテゴリ:活動紹介 緊急入院時の付き添いと、退院後フォロー受診の付き添い、看護師の活動をご紹介します。2022年4月に施設入所中の方が、発熱や嘔吐・腹痛を主症状とし施設から救急搬送。施設からの救急搬送時には、施設職員が付き添いました。ご家族の付き添いができなReadMore 2022.06.15 2022.06.18 0
顧問西嶌暁生医師の「MEN’S Precious」掲載記事ご紹介 カテゴリ:社会 カテゴリ:社会 第6回「男性ホルモン」と「メンズ美容」の関係について男性ホルモンの低下が、メタボに関係している!!!男性ホルモン「テストステロンを高めるケア」について、多忙な方でもできるセルフケアが書かれています。 第7回睡眠にReadMore 2022.06.14 0
2022,6,24(金)弁護士にきく『保険外サービスについての医療者の責任』についてセミナー カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2022年6月24日(金)20:00~21:00 JUNAセミナー ZOOM開催 保険外サービスついて、すでにサービスを行っている方・これからサービスを行っていこうと考えている方。 診療報酬などで決まった料金設定もなく、医師のReadMore 2022.06.08 0