公益社団法人 日本看護協会へご挨拶 カテゴリ:社会 カテゴリ:社会 2023年8月、公益社団法人日本看護協会 高橋弘枝会長にJUNA代表姫田がご挨拶に伺いました。 2021年JUNA設立時に、大阪府看護協会 会長としてご活躍されていた高橋会長。設立のご挨拶に伺ったときにも、温かい言葉を頂きました。 ReadMore 2023.08.27 0
2023,9,29(金)セミナー『保険外サービスを話そう』座談会📖会員ページで座談会内容を紹介中11月30日まで カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2023年9月29日(金) ZOOM開催 20:00~21:00 保険外サービスについて、各地域で活動されている方・これから活動しようと考えておられる方、疑問や悩み、成功したことなどをお話ししましょう。 保険外サービスを行う医ReadMore 2023.08.27 2023.10.08 0
2023,8,25(金)セミナー『美容アンチエイジングサービスを全国に・・・』JUNA会員と恵比寿こもれびクリニックとの連携について アーカイブ配信終了 カテゴリ:セミナー会員サービス カテゴリ:セミナー会員サービス 8月25日(金)ZOOM開催 20:00~21:00 美容・アンチエイジング医療での、薄毛治療や予防についてのお話を、JUNA顧問 西嶌暁生医師がお話ししました。 薄毛の治療についてお話し予定でしたが、JUNA会員とクリニックReadMore 2023.08.01 2023.10.31 0
JUNA 新パンフレットご紹介 カテゴリ:社会 カテゴリ:社会 JUNA設立2年、新しいデザインパンフレットが完成いたしました。 JUNAパンフレットダウンロード 保険外サービスご利用したい方とJUNA会員をつなげReadMore 2023.07.27 0
2023年7月28日セミナー『外国人と共存する社会での医療福祉~患者・利用者・同僚との関わりのヒント~』アーカイブ配信終了 カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2023年7月28日(金)ZOOM開催 20:00~21:00 アーカイブ配信終了 外国人の患者・家族・同僚との関わりで悩んでいる方、言葉はもちろんですがどうかかわる事がいいのか?等の疑問とヒントを、これまで海外での衛生指導や通訳なReadMore 2023.07.02 2023.10.08 0
JUNA基金 ご協力お願いします カテゴリ:活動紹介社会 カテゴリ:活動紹介社会 JUNAでは、2023年2月にJUNA寄付金を開始いたしました。 JUNAは保険外サービスを行う医療専門職の非営利団体です。 医療介護保険では補えないサービスを必要とする方はたくさんいます。吸引が必要、人工呼吸器を使用しているReadMore 2023.06.23 2023.07.02 0
2023,6,30(金)セミナー『障害を持つ子や家族のレスパイトケア~保険外サービスの可能性~』アーカイブ配信終了 カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 8月31日まで会員ページ内でアーカイブ配信中 2023年6月30日(金)20:00~21:00ZOOM開催 レスパイトケア・・・必要ですが、具体的な内容は?どんなことに需要があるの?子や家族が必要とすることと、私たちの保険外サReadMore 2023.06.05 2023.09.01 0
2023.5.26(金)セミナー『保険外サービスを話す~医療的ケア児の修学旅行付き添いからの学び~』アーカイブ配信終了 カテゴリ:セミナー カテゴリ:セミナー 2023,3月、医療的ケアが必要な中学生の修学旅行の付き添いをとおして、JUNA会員の皆さまと活動内容など共有したいと思います。 特別講師として、事前準備よりも前からご本人やご家族との関わりをしてこられた 新潟市議会議員の伊藤健太郎ReadMore 2023.05.09 2023.07.02 0
修学旅行付き添い~取材に伺いました~ カテゴリ:活動紹介社会 カテゴリ:活動紹介社会 ご本人・ご家族を訪問して取材後に撮影 地域の市立中学校の修学旅行の付き添いを3月に行いました。 新潟県から飛行機に乗り大阪へ。大阪から姫田代表理事が合流しました。 奈良・京都・大阪の3日間の修学旅行でした。地域の市立中学ReadMore 2023.04.30 2023.08.12 0